ProResとは?
ProResは、2007年にAppleがFinal Cut Pro 6編集ソフトウェアの一部として導入したビデオコーデックで、より小さなファイルサイズで高品質のビデオを作成するという問題を解決するために導入されました。現在では、Adobe Premiere Pro、Davinci Resolve、Final Cut Pro Xなどの編集ソフトウェアで広く使われているコーデックです。また、近年では、ビデオを録画してProResで保存できるビデオカメラも登場しています。
ProResはマルチコア処理により、フル解像度で最大8Kまでのフレームに対応。色再現性が高く、他のコーデックと比較して圧縮率が低いため、単に映像を記録するだけでなく、元の画質を保ったままファイルを圧縮することが可能です。
なぜProResで録画する必要があるのでしょうか?
ProResで録画すると、ポストプロダクションで優れた体験が得られます。このビデオフォーマットは、PCのメモリを節約しながら、さらにデータを取得するからです。一方、非圧縮のRAWビデオは、デバイスの膨大な容量とコンピュータのメモリに影響を与えるため、非実用的な選択となります。
AppleのProResなら、圧縮されたビデオフォーマットでも、ビデオの品質を犠牲にすることはありません。ProResで録画すれば、非圧縮フォーマットよりもコンピュータのCPU/GPUへの負担が大幅に減るので、編集時のワークフローがよりスムーズになります。ProResをサポートするAppleのモバイルデバイスは?
Appleの最新のiPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Maxは、ProResでの録画と編集の両方をサポートしています。これらのデバイスは、カメラアプリで録画します。

- iPad Pro 12.9インチ(第3世代)以降
- iPad Pro 11インチ(第1世代)およびそれ以降
- iPad mini(第6世代)
- iPhone 13 mini および iPhone 13
iPhone 13 Pro および Pro Max で録画する方法
iPhone 13 Pro または Pro Max で ProRes ビデオを録画するには、以下の手順に従います。
- iPhone の「設定」アプリにアクセスします。
2. スクロールダウンして、“カメラ “をタップします。




注意:すでに設定でApple ProResを手動で有効にしている場合は、手順5以降に進んでください。また、ProResでのビデオ録画を停止したい場合は、上記と同じ手順で手動で無効化する必要があります。
よくある質問
1. iPhone 13 Pro でシネマティックモードを使って ProRes 映像を録画することはできますか?
Apple は iPhone 13 ラインでビデオ録画のためのシネマティックモードを導入しました。残念ながら、被写界深度を浅くできるこのビデオモードは、ProResで記録することができません。
2. ProResビデオをコンピュータに転送する方法を教えてください。
Mac OS X 10.6や、iPadなどの対応機種であれば、AirDropの機能を使うことができます。Windows PCの場合は、iTunesを経由する必要があります。さらに、Adobe After Effects、Adobe Media Encoder、Adobe Premiere Pro、Adobe Premiere Rushなどは、Windowsユーザー向けにProRes映像の再生が可能なソフトウェアです。
3. ProRes編集をサポートしているソフトウェアは何ですか?
iPhone 13ラインでは、iMovieアプリがProRes編集をサポートしています。デスクトップでは、Final Cut Pro X(Mac専用)、Adobe Premiere Pro CC(Mac、Windows)、AVID Media Composer(Mac、Windows)がProRes映像編集に対応したビデオ編集ソフトウェアとしてリストアップされています。