Chromebookでは、ノートパソコンと異なり、デスクトップにアプリを追加することができません。アプリやファイル、ウェブページに素早くアクセスしたい場合は、Chromebookの棚にピン留めする必要があります。このガイドでは、Chromebook Shelfの使い方とカスタマイズ方法を説明します。

Chromebookの棚とは何ですか?

Chromebookの棚は、Windowsのタスクバーと同じように、画面の下にある列です。ここには、ピン留めして開いたアプリ、ランチャーアイコンのほか、バッテリー、時刻、アクセシビリティ設定、Toteなどの重要なアイコンが表示されます。

Chromebookの棚をカスタマイズする

ChromebookのShelfの意味がわかったところで、Shelfをうまく使うためのヒントをいくつか紹介しましょう。

1. シェルフにアプリを追加する

ChromebookのShelfにアプリを追加したり、ピン留めする方法は以下の3つです。

1. ランチャーから

  1. 画面左下のランチャーアイコンをクリックし、「上矢印」を押してランチャーを開く。

2. シェルフに固定したいアプリを探します。 3. アプリのアイコンを右クリックし、メニューから「棚に固定」を選択します。

ヒント:Chromebookで右クリックするには、タッチパッド上で2本指をタップします。

2. シェルフからドラッグする

Chromebookのランチャーを開いてインストールされているアプリのリストを表示し、ランチャーから目的のアプリをシェルフにドラッグして固定します。

ドラッグがうまくいかない場合は、Chromebookの「設定」→「デバイス」→「タッチパッド」を選択します。“タップドラッグを有効にする “の横のトグルをオンにしてください。

3. シェルフから

Shelfにピン留めしたいアプリを開きます。シェルフにアプリのアイコンが表示されたら、右クリックして “Pin” を選択します。

2. ウェブサイトを棚に追加する

アプリと同じように、以下のようにウェブサイトを棚にピン留めすることができます。

    1. Chrome で保存したい Web ページを開く。
    1. Chromeの右上にある3つの点のアイコンをクリックし、“その他のツール → ショートカットの作成 “を選択します。

3. ショートカットの作成」ポップアップウィンドウが表示されます。ウィンドウとして開く」にチェックを入れ、「作成」ボタンを押します。

4. 新しいウィンドウでウェブサイトが開き、そのアイコンがシェルフに表示されます。アイコンを右クリックし、「ピン留め」を選択します。

または、ランチャーのウェブサイトアイコンを右クリックし、“棚にピン “を選択します。

をクリックします。

3. 棚から項目を削除する

もし、アプリやウェブサイトを棚に置きたくなければ、削除することができます。

    1. シェルフ上の希望のアイコンを右クリックし、“Unpin “を選択します。

2. または、Chromebook Launcherでピン留めされたアイコンを右クリックし、“Unpin from Shelf “を選択します。

注意:シェルフからChromeを削除することはできません。

4. キーボードショートカットでシェルフにピン留めされたアイテムを開く

一般的に、シェルフにあるアプリのアイコンをクリックすれば、そのアプリを開くことができます。しかし、キーボードショートカットを使って、ピン留めされたアイテムを素早く開くこともできます。その場合は、Altキーを押しながら、棚にピン留めされているアイテムに対応する数字キーを押してください。例えば、Alt + 1 でピン留めされた最初のアイテムが開き、Alt + 2 で2番目のアイテムが開く、というようにです。

5. ファイルをシェルフにピン留めする

面白いことに、画像、ビデオ、PDFなどのファイルをシェルフにピン留めして、必要なときにいつでも素早く開くことができます。棚にはアイコンとして表示されませんが、クイック設定の隣にある最近使ったファイルの保存場所である「トート」の下に表示されます。

  1. トートには1~3つの円があり、最近のスクリーンショットまたはダウンロードのプレビューが表示されます。円をタップまたはクリックすると、トートが展開され、固定されたファイル、スクリーンショット、ダウンロードが表示されます。
  2. トート内の最近のファイルをピン留めするには、ファイルの上にマウスポインタを置いて、「ピン留め」アイコンをクリックします。ピン留めされたファイルのセクションにファイルが表示されます。

3. ダウンロードフォルダ内の古いファイルをピン留めする場合は、ランチャーから「マイファイル」アプリを開き、目的のファイルを探します。その上で右クリックし、“棚に固定 “を選択します。

6. シェルフ内のアプリの並び替え

デフォルトでは、棚に追加された順番に棚に表示されます。幸いなことに、あなたのニーズに合わせて並び替えが可能です。

そのためには、移動したいアプリをマウスか指(タッチスクリーンデバイスの場合)で長押しして、シェルフ上の新しい位置までドラッグしてください。

7. 棚の位置を変更する

シェルフの本来の位置は一番下ですが、画面の左端や右端に移動させることができます。

  1. シェルフ(またはデスクトップ)の空いている場所を右クリックし、“シェルフの位置 “を選択します。
    1. サブメニューから「左」または「右」を選びます。

8. 棚を隠す

Chrome OSには自動非表示機能があり、使用していないときはシェルフを隠しておくことができます。見えないシェルフ部分にカーソルを合わせると、再び表示されます。

シェルフを隠すには、シェルフ内の空の領域を右クリックし、“シェルフの自動非表示 “を選択します。

9. 棚からジェスチャーでランチャーを開く

シェルフから素早くランチャーを開くには、マウスポインタをシェルフの上に持っていき、トラックパッドを2本指で上にスワイプしてください。検索パネルが表示されます。もう一度トラックパッドを2本指で上にスワイプすると、ランチャーが開きます。

Chromebookを使いこなす

Chromebookの使用についてもっと知りたい場合は、Chromebookで画面分割モードと画面録画を有効にする方法を参照してください。また、Chromebookでプレイするのに最適なゲームもご紹介します。

Akira
Akiraは情熱的なゲーマーであり、製品レビュアーです。ゲームをしていないときは、最新のゲーミングアクセサリーを試したり、製品のレビューをしていることが多い。彼の分かりやすいスタイルは、ゲーマーが自分のニーズに最も適した製品を簡単に判断できるようにするものです。また、技術的な問題にも精通しており、その解決方法も知っている。