統合パスワード管理ソフトの使用は避けるべきですが、それでも多くの方が使用しています。専用のパスワード・マネージャーの複数の利点をまだ発見していない人々にとって、Google Chromeは便利な解決策を提示しています。しかし、必要でもなければ適切でもないのに「パスワードの保存」を促されることにお気づきでしょうか。このようなポップアップは、時に煩わしいものです。このようなポップアップを表示させないようにするには、以下の手順でGoogle Chromeがパスワードの保存を要求するのを無効にします。

Chromeデスクトップで「パスワードの保存」を無効にする

WindowsとmacOSの両方において、Chromeの設定には「パスワードの保存」ポップアップウィンドウを永久に無効にするオプションがあります。この設定をGoogleアカウントに対して行い、すべてのデバイス間で同期させたい場合は、右上のプロファイルアイコンをクリックします。

次に、プロフィール名とメールアドレスの下にある小さな鍵のアイコンをクリックします。すると、“設定 - パスワード “のタップが開き、“パスワードの保存を提案する “のスライダーをオフにするオプションが表示されます。グレーで表示されるまでクリックしてください。アクティブなスライダーのアイコンは青くなり、機能がアクティブであることを意味します。

これ以降、Google Chromeからパスワード情報の保存を求めるプロンプトに悩まされることはなくなります。すでにパスワードマネージャーをインストールしている場合は、誤って複数の場所にパスワードを保存することを避けるために、これをオフにすることが必要です。

一方、デバイス間でこの機能を無効にせず、現在使用しているChromeブラウザだけで無効にしたい場合は、右上のプロフィールアイコンの横にある3つの縦長の点のアイコンをクリックします。次に、“設定 “を選択します。

ここで、「自動入力」と「パスワード」をクリックして、同じ画面にたどり着き、「パスワードの保存を提案する」スライダーを無効にする必要があります。

これで、Googleアカウントの設定を保存せずに、ポップアップが表示されるようになります。

Androidの「パスワードの保存」を無効にする

デスクトップと同じように、サイトにアクセスしてログインデータを入力すると、Chrome はパスワードを保存するかどうかを尋ねます。これを無効にするには、右上にある3つの縦長の点のアイコンをタップします。するとメニューが表示され、一番下に「設定」という項目があります。

設定 “をタップし、少し下にスクロールすると、“パスワード “が表示されます。タップすると、最後の画面が開き、“パスワードの保存 “をオフにするオプションが表示されます。スライダーがグレーになるまでタップして無効にしてください。以前、同じGoogleアカウントでこの機能を無効にしていた場合は、すでに無効になっているはずです。

iPhoneスマートフォン、iPadタブレットのいずれでも、Chromeの “パスワードの保存 “ポップアップをオフにする手順は同じです。iOSデバイスの場合、パスワードマネージャーも豊富な選択肢の中から選ぶことができます。もし、あなたがパスワードを管理するために余計なアプリを使うことをまだ迷っているなら、これらの理由で十分説得力があるかどうかチェックしてみてください。

Akira
Akiraは情熱的なゲーマーであり、製品レビュアーです。ゲームをしていないときは、最新のゲーミングアクセサリーを試したり、製品のレビューをしていることが多い。彼の分かりやすいスタイルは、ゲーマーが自分のニーズに最も適した製品を簡単に判断できるようにするものです。また、技術的な問題にも精通しており、その解決方法も知っている。