Artix Linux は高速で使いやすい Arch Linux ベースのディストリビューションです。2017年頃、Arch LinuxからSystemDを除いたバージョンとしてスタートしました。それ以来、パッケージのシンプルさとセキュリティを推進するArch Linux環境を目指すディストリビューションに成長しました。

なぜArtix Linuxを使うのか?

Artix の主なセールスポイントの 1 つは、SystemD を使用しない Arch Linux のバージョンを維持していることです。Devuan と同様、これは Artix が SystemD init システムに関連するソフトウェアやカーネル設定を含んでいないことを意味します。これは、ひいては、あなたがコンピュータにインストールして実行するプログラムの量を減らすことになります。

Artix のもう一つのセールスポイントは、代替 init システムを一流の市民として扱っていることです。つまり、Arch とは異なり、Artix はあなたのコンピュータに必要な init システムを選ぶ選択肢を提供します。

これは特に、特定のユースケースに対してシステムを最適化したい場合に便利です。例えば、システムが複雑なプロセス管理を必要としないのであれば、runit を使って Artix をインストールすることができます。

これにより、Artix はあなたのマシンのために様々な種類の init システムを探索し、実験する能力を提供します。さらに、Artix はあなたのコンピュータを何に使いたいかを制御することができます。SystemDに依存しないため、非常に柔軟で、シンプルかつ安全です。

Artix Linux の入手

Artix は、ディストリビューションのダウンロードページから入手できます。そこから、カスタマイズの度合いが異なる 3 種類のインストーラを選ぶことができ ます。

あなたに合った初期システムの選択

ここから、Artixインストーラには1つのinitシステムしか含まれていないことに注意することが重要です。これはインストーラが起動する init システムであり、あなたのマシンにインス トールするものでもあります。

そのため、Artix はインストール可能な 5 種類の init システムをサポートしています。

私の場合、runit を使って XFCE 環境をインストールしたいのです。そのためには、ArtixのダウンロードページでXFCEのアイコンを押して、“artix-xfce-runit “バージョンを選択すればいいのです。

をクリックします。 そこから、balenaEtcher などのツールを使って、Artix ディスク用の USB インストーラを作成することができます。

Artix ライブディスクの起動

これが完了したら、コンピュータのBIOSメニューからArtixインストーラディスクを起動することができます。多くの場合、コンピュータを起動するときに F2F10 を押すと、このメニューにアクセスすることができます。

これを実行すると、カスタム GRUB メニューがロードされ、ライブディスクの設定 をいくつか変更することができます。

ここから、“From CD/DVD/ISO: artix.x86_64” を選択して、ライブディスクを起動することができます。

Artix Linux のインストール

デスクトップで起動したら、ライブディスクのデスクトップにある「Install Artix」アイコンをクリックします。

そこから、Artix Linuxインストーラーがあなたのシステムの構成を確認し、インストール可能かどうかを判断します。インストールが完了すると、スプラッシュ画面が表示され、希望するシステム言語を尋ねられます。

その後、インストーラはArtixをインストールする地域を尋ねます。インストーラーはこれを元にタイムゾーンを決定し、システムが使用する日付と数字の形式を決定します。

そこから、インストーラはあなたのマシンで使用するキーボードマップを尋ねます。もし、ライブディスクで別のキーボードマップを使用している場合は、ここで同じキーボードマップを提供する必要があります。

Artix Linux のディスクパーティショニング

完了すると、インストーラは次に希望するディスクパーティション方法を尋ねます。その中で、Artix 用のディスクをセットアップする方法は 3 つあります。

デフォルトでは、インストーラはあなたのシステムのスワップパーティションを選択しません。しかし、少なくとも基本的なスワップパーティションは用意しておくとよいでしょう。ここでは、“Swap (with hibernate)” を選択し、使用していないときにスリープできるような十分なスワップ領域をシステムに与えることにします。

そこから、インストーラはディスクの暗号化やブートローダパーティションの分割などの追加オプションを尋ねてきます。ほとんどの場合、これらのオプションはデフォルト設定のままでよいでしょう。

ユーザー情報

インストーラが完了すると、ユーザ情報の入力を求められます。

ただし、重要な点として、Artixでは「強力なパスワード」モードを強制することができます。これを有効にするには、“Require Strong Passwords” チェックボックスをクリックします。

ここから、管理者アカウントのパスワードを設定することもできます。これは、rootユーザーにアクセスするために使用するパスワードになります。その中で、Artixはユーザーとルートユーザーに同じパスワードを使用することを許可しています。

しかし、これら2つのアカウントに2つの異なるパスワードを持つことは良い習慣です。これにより、誰かがあなたのユーザーパスワードをクラックしても、あなたのシステムに大きな損害を与えることができないようになります。

完了したら、「次へ」を押して、インストール設定の概要を見ることができます。ここから、インストールに戻り、必要な変更を行うことができます。Nextを押すと、Artixはあなたの好みに合わせてインストールを開始します。

この時点から、Artix インストーラは自動的にディストリビューションをあなたのディスクにインストールします。このプロセスには、最大で約 10 ~ 15 分かかります。

最終ステップ

インストールが完了すると、インストーラーが “All done. “の画面を表示します。ここから、“Restart Now “チェックボックスをクリックして、すぐに新しいシステムで再起動することができます。

おめでとうございます。これで、Artix Linuxの基本的なインストールが完了しました。それとは別に、あなたのシステムに使用できる様々な init システムの基本的なアイデアも持っていることでしょう。

この話を聞いて、新しい Linux システムで何ができるか興味がわいたなら、Linux 用の最高のメールクライアントをいくつかチェックしてみてください。

よくある質問

1. インストーラがスリープしてしまい、今パスワードを要求しています。インストールに失敗したのでしょうか?

いいえ!ライブディスクは完全なLinux環境なので、放置しておくとスリープして勝手にロックされることがあります。ユーザー名とパスワードに artix を入力すれば、ライブディスクに再ログインすることができます。

2. Artixを他のディストリビューションと一緒にインストールすることはできますか?

はい!Artixを他のディストリビューションと一緒にインストールすることは可能です。そのためには、Artixのマニュアルパーティショニングを使用して、Artixの後に未割り当ての領域を作成する必要があります。そこから、そのスペースを使って、別のディストリビューションをインストールすることができます。

注意点として、ArtixとWindowsをデュアルブートする場合、Windowsが先にインストールされていることを確認する必要があります。これは、Windows が正しく動作するためには、ディスクの最初のセクタにある必要があるためです。

3. インストール後にinit systemを変更することはできますか?

理想的には可能です。しかし、これをやると、システムが使えなくなる危険があります。なぜなら、init system はマシンのブートプロセスに不可欠な部分だからです。つまり、新しい init システムを設定するときにどんな間違いでも、あなたのマシンを起動不能にする可能性があるということです。

それでもなお、現在のinitシステムを変更したい場合は、システムのバックアップを取る必要があります。さらに、その init システムのドキュメントを読んでいることを確認する必要があります。これには、その init システムに関する Artix の wiki ページとその公式マニュアルが含まれます。

例えば、runitを非RunitのArtixシステムにインストールしたい場合、runitのwikiページにはその手順がハイライトされています。

画像引用元:Unsplash

Akira
Akiraは情熱的なゲーマーであり、製品レビュアーです。ゲームをしていないときは、最新のゲーミングアクセサリーを試したり、製品のレビューをしていることが多い。彼の分かりやすいスタイルは、ゲーマーが自分のニーズに最も適した製品を簡単に判断できるようにするものです。また、技術的な問題にも精通しており、その解決方法も知っている。